否定されたくない!

あなたは否定されることは好きですか?

命令されることは好きですか?

私は大嫌いです。

ほとんどの人は嫌いだと思います。

私は自己肯定感がとっても低かったので

自分自身をいつも否定していました。

そのくせ、人から否定されるとすごく嫌な気持ちになり

否定する人には、目には見えない心の扉を

シャットアウトしたものです。

そして命令されることも大嫌い

親に勉強しろとかなり言われてきましたが

言われれば言われるほど、勉強する気持ちがなくなり

なるべく勉強する時間を遅くしたものです。

そんな風に、多かれ少なかれ

人間て否定や命令を嫌うんですよね。

でも、自分が嫌いなものなのに

お客様にそういう事をしてしまう人いませんか?

出来ません

分かりません

○○してください

これ、お客様の立場になったらすごく不親切な

言い方です。

でも、普通に使ってしまっている人いますよね。

面倒だから

やる気ないから

等の理由で言っているなら

簡単に改善するのは難しいけれど

対応を知らなくて言っているならもったいない!

その対応とは

NOと言わない対応と私は呼んでいます。

NOと言わない対応は、全て受けるという事ではありません。

NOと言っていると感じられない対応をするという事です。

すなわち、断られた、否定されたと思われない対応という事です。

実際、大学の授業でもNOと言わない対応は

必ず伝えています。

この対応を知ってからは、

アルバイト先で実際使ってみたらお客様に喜んでもらえた

上司に使ってみたら、とても気が利くと褒められた

と、すぐに実践して、仕事の楽しさを感じた方も

沢山いました。

その言い回しは

①相手の言葉の繰り返し

②クッション言葉

③出来かねます

④提案する、代替え案を出す

というものです。

①は復唱することで相手の話をしっかり聞いている

という印象に繋がります。

また、とっさに答えが出てこない場合でも、復唱する

ことで、少しだけ時間が稼げて考える時間が増えます。

②は、恐れ入りますが、申し訳ございませんが

といったストレートに言うと強く感じてしまう言葉の前に

付けるクッションの役割をする言葉です。

③出来ない、分からないなら、「ない」と否定語ではなく

「かりかねます」

「致しかねます」

と、「です」「ます」の肯定語に変える。

※肯定語にするのが難しい場合もありますが

その時は否定語でOKです。

④③までで終わると、結局は積極的に向き合ってもらえて

いない気がしてしまいますので、最後は出来ることを提案する

代替え案を提案する。

言葉によって印象は変わるし、ご自身の心も変わります。

是非皆様もお試しください♪